よく耳にする「止める・蹴る」の本当の意味を知っていますか?

こんにちは!ハヤトです!!

 

 

 

サッカーをしている人なら

一度は耳にしたことがある

「止める・蹴る」という言葉。

これの「止める」について、

あなたは本当の意味を

知っていますか??

 

 

 

f:id:Hayato-sideback:20201218141745j:image

 

 

 

この記事を読めば、

あなたは「止める」という言葉の

本当の意味を理解することで、

普段のパス練習を今までより

何倍も効果のあるものに

することができ、確実に

一流のサイドバックになれます。

 

 

 

逆に、この記事を読まなければ、

あなたはいつまでも間違えた

解釈で「止める」という言葉を

捉えて、パス練習だけでなく、

紅白戦や試合などすべての場面で

成長するチャンスを

失い続けるままでしょう。

 

 

 

f:id:Hayato-sideback:20201218145307j:image

 

 

 

実は、「止める」という

言葉の前に省略されている

言葉があります。

 

 

 

それは、「次のプレーのために止める」

という言葉です。

当たり前のようにも思えますが、

これを意識できて、

かつ実践できている選手は

少ないように思えます。

 

 

 

多くの選手が、

ボールを一旦トラップして

そこから次のプレーを

考えているのではないしょうか?

 

 

 

f:id:Hayato-sideback:20201218145935j:image

 

 

 

それでは「ただ止めて」いるだけ

ということになるのです。

本当の意味での「止める」とは、

ボールが来る前に既に自分の中に

複数のプレー選択肢があり、

そのどれもができる位置に

ボールを置くということなんです。

 

 

 

つまり、味方からきたボールを

この位置に置けば、

自分は前にも横にも後ろにも

ボールを出せるし、

ドリブルもできるという所に

トラップすることを「止める」と

言うのです。

 

 

 

強いパスや高く上がったボールを

どんななピタッと止めれても、

次のプレーに繋がっていないのなら

それは「止め」られていないんです。

 

 

 

f:id:Hayato-sideback:20201218150619j:image

 

 

 

「止める」上達法

①ボールが来る前に多くの

 選択肢を持つ癖をつける。

 

②自分が1番ボールを蹴りやすい

 位置を見つけておく。

 

ボールにへそを向けない。

 

④あとは日々のパス練習や

 ゲームで反復練習あるのみ!!

 

 

 

f:id:Hayato-sideback:20201218222906j:image

 

 

 

どうでしたか!?

今までの常識が

変わったのではないでしょうか!?

 

 

 

本当の意味での「止める」を

極めることが必ず

世界が変わります。

 

 

 

忘れないように、

今のうちに上達法を

スクショして保存して

おきましょう!!

 

 

 

それでは、

最後まで読んでいただき、

ありがとうございました!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

サッカーやってるのに〇〇はしてないの!?上手くなって試合で活躍したいなら絶対にするべきこと。

こんにちは!ハヤトです!!

 

 

 

サッカーをやっている

そこのあなた。

サッカーの試合、

どのくらい観てますか??

 

 

 

サッカーをプレーはするけど、

観戦はしないというあなた。

めちゃくちゃもったいないです。

 

 

 

f:id:Hayato-sideback:20201216231604j:image

 

 

 

今回は、

サッカー観戦をすべき理由と

オススメの観戦方法を

紹介していきます!

 

 

 

この記事を読めば、

あなたはサッカー観戦の

重要性を知り、

観る前と観た後でかなり大きな

成長を遂げるでしょう!!

 

 

 

逆に、この記事を読まなければ、

あなたは「サッカー観戦」という

立派なトレーニングをせず、

周りのライバルにどんどん差を

つけられて、スタメンを奪われて

しまうでしょう。

 

 

 

f:id:Hayato-sideback:20201217010359j:image

 

 

 

サッカーを観るべき理由

1.プレーのイメージ、知識が

 一気に増える。

 

海外と日本のレベルの違いは、

まずサッカーを観る量の違いとも

言われています。

 

ヨーロッパでは特に、

昼や夜にテレビをつければ

世界最高レベルの試合が

目の前で行われており、

それを観るのが当たり前に

なっています。

 

世界最高レベルの選手たちの

プレーから得られるものは

当然多く、そのイメージを

焼きつけたまま

彼らは練習をします。

そりゃあ上手くなりますよね…

 

 

 

f:id:Hayato-sideback:20201217011133j:image

 

 

 

常にサッカーを見ていれば、

ある時突然、

「この状況のとき、あの選手は

 こうプレーしていた…」と、

勝手にプレーのイメージが

湧いてきます。

サッカー観戦は最強の

イメージトレーニングなんです。

 

 

 

2.モチベーションが上がる

 

単純にプロの選手の

活躍を見たら、

「おれもこんなプレーして

 活躍してえ!!」って

思うじゃないですか!?笑

 

試合前にはハイライトやプレー集を

観るのも超オススメです!

セルヒオラモスのプレー集なんか

観たらもう勝手に燃えてきますから!笑

 

 

 

f:id:Hayato-sideback:20201217011733j:image

 

 

 

オススメの観戦方法

1.自分と同じポジションの選手

 だけをずっと追って観る。

 

試合観戦をしていると、

ついついボールのある所だけを

見てしまいがちですが、

サッカーで大事なのは

ボールを持っていない時の動き、

オフ・ザ・ボールの動きですよね。

 

 

 

「この選手はこんなに何回も

 オーバーラップを繰り返していたのか」

とか、

「なんで今このポジションを

 とっているのか」

など、マジで勉強になります。

 

 

 

f:id:Hayato-sideback:20201217012357j:image

 

 

 

2.友達と一緒に観ながら

 意見を交換し合う

 

チームの仲間と一緒に観ながら

「今みたいな動きをしてほしい!」

とか、

「自分ならここにパスをした」

など、語り合ってください!

 

サッカーに正解はありませんから、

プロの選手が絶対正しいとは

限りません。

自分の意見をぶつけ合ってみましょう。

チームメイトとお互いのイメージを

共有するのはめちゃくちゃ大事です!

 

 

 

f:id:Hayato-sideback:20201217012722j:image

 

 

 

いかがでしたか!?

今の時代、SNSなどを通して

サッカーを観られる機会は

多く溢れています。

 

 

 

月額1900円ほどで

DAZN(初月無料)に加入すれば、

海外サッカーも見放題です。

 

 

 

自分への投資だと思えば、

1900円なんて安いものです!!

忘れないうちに

契約しちゃいましょう!

 

 

 

それでは、

最後まで読んでいただき、

ありがとうございました!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

試合に出たいなら監督に好かれろ!!監督に好かれる秘密の方法。

こんにちは!ハヤトです!!

 

 

 

突然ですが、

こんな奴たまにいません?

特別上手いわけじゃないけど

試合に出続ける奴。

 

 

 

なんでおれより下手いはずの

あいつが…と思うかもしれませんが

そいつは監督のお気に入りである

可能性が高いです。

 

 

 

f:id:Hayato-sideback:20201216223448j:image

 

 

 

安心してください。

この記事を読めば、

あなたは監督に気に入られて

今よりグッと試合出場の

チャンスが近づき、

毎日応援してくれる親を

喜ばせることができます!!

 

 

 

逆に、この記事を読まなければ、

あなたは監督に気に入られず、

努力しても努力しても

試合に出場させてもらえることは

ないかもしれません…

そして試合に来てくれた親に

合わせる顔がない…

そんなの嫌ですよね!?

 

 

 

f:id:Hayato-sideback:20201216223932j:image

 

 

 

①監督のやりたいサッカー、

 戦術を1番に理解する。

 

基本的にどのチームも

戦術やフォーメーション、

選手の役割は監督が決めると

思います。

 

当たり前に考えて、

自分の言うことを全く

聞かない選手を試合に

出したいとは思いませんよね笑

 

監督がどんな

サッカーをしたいのか、

どんな選手を求めているのか、

それを常に考えて練習で

実践してみてください。

 

ミスをしても全然いいです!

監督が求めることをやろうと

してやってしまったミスは

監督も評価してくれるはずです。

 

 

 

f:id:Hayato-sideback:20201216225008j:image

 

 

 

②監督とたくさん

 コミュニケーションを取る

 

お世辞を言ってゴマをすれ。

という意味ではありません!笑

 

監督がどんな

人間なのかはもちろん、

自分がどんな人間なのかも

理解してもらうチャンスです。

 

これが①の理解にも繋がります。

サッカーの話をたくさん

してみてください!

 

サッカーの監督をしている訳

ですから、ほとんどの人が

サッカーの話をすることが

好きなはずです。

 

 

 

f:id:Hayato-sideback:20201216230011j:image

 

 

 

練習のメニューについて、

好きなサッカーチームや

選手について、

なんでもいいです。

 

そこに監督が

普段考えていることや

求めることが必ず

出てきますから!

あとはそれに近づくために

意識して、それを練習で

アピールするだけです!!

 

余談ですが、

海外の選手は監督に平気で

文句を言ったりします笑

 

日本ではまだ年功序列という

風潮があるので、監督に

刃向かえばすぐに干される

可能性が高いですが、

自分の意見を伝えることは

大事ですよね。

 

 

 

f:id:Hayato-sideback:20201216230454j:image

 

 

 

どうでしたか!?

決してゴマをすって監督に

気に入られろということでは

ありません。

 

 

 

監督はもしかしたら

怖い存在かもしれませんが、

勇気を出して距離を縮めて

みましょう!!

 

 

 

それでは、今のうちに

明日監督とどんな話をしようか

考えてみてください!!

 

 

 

最後まで読んでいただき、

ありがとうございました!!

 

 

 

 

 

 

 

 

そもそもわかってる?サイドバックの役割〜攻撃編〜

こんにちは!ハヤトです!!

 

今回はサイドバック

攻撃時の役割について

紹介していきます!

 

 

 

f:id:Hayato-sideback:20201213231117j:image

 

 

 

前回の記事、

サイドバックの役割〜守備編〜を

まだ読んでいない人は

そちらもぜひ読んでくださいね!

 

 

 

この記事を読めば、

あなたは地味だと言われがちな

サイドバックのポジションでも

攻撃にバンバン絡むことができ、

得点にも絡めるような

現代型のサイドバック

グッと近づくでしょう!!

 

 

 

逆に、この記事を読まなければ、

あなたはチームの攻撃時に

ボールに絡むことができず、

ただポツンと立ち尽くしているだけの

地味で目立たない選手と

なってしまうでしょう。

 

 

 

f:id:Hayato-sideback:20201213232310j:image

 

 

 

①オーバーラップ、インナーラップ

これはサイドバックならではの

役割でしょう!

つまり、実力の見せ所です!!

 

オーバーラップ

 →味方選手を外側から

    追い抜かして攻撃参加。

 

インナーラップ

 →味方選手を内側から

    追い抜かして攻撃参加。

 

 

 

f:id:Hayato-sideback:20201213234105j:image

 

 

 

どちらも、

タイミングが命です。

自分のスペースを空ける

行為なわけですから、

タイミングを1つ間違えれば

失点級のピンチを招きます。

 

 

 

しかし、成功すれば

・数的優位を生み出せる。

 

・おとりとなって相手を乱し、

 味方を助けられる。

 

・前に出ることで、

 ゴールやアシストといった

 得点にも絡むことができる。

 

 

 

f:id:Hayato-sideback:20201213234823j:image

 

 

 

ポイント

・後ろのサポートが

    準備できており、

 相手の裏にスペースがあるときに。

 

・追い越してもパスが来なかったら

 すぐに戻ってまた次の

 タイミングをうかがう。

 

・ボールを持っている選手が

 内側よりなら外側を、

 外側よりなら内側を追い越す。

 

 

 

②クロス

これもサイドバック

腕の見せ所!!

 

強いチームにこれができない

サイドバックはいません。

そして、クロスが上手ければ

アシストも増えて

確実に試合で目立つ存在と

なります!!

 

 

 

f:id:Hayato-sideback:20201214121347j:image

 

 

 

実は、クロスには

優先順位があります。

浮き球をヘディングで

合わせるイメージが

強いかもしれませんが、

 

①ゴロの強くて速いボールを

 キーパーとディフェンスラインの

 間に出す。

 

f:id:Hayato-sideback:20201214121611j:image

 

このようなイメージです。

このスペースにシュートを

打つぐらいのつもりで

ゴロのクロスをいれてください。

 

味方が触れば1点、

相手に当たっても1点。

そんな感じが理想です!!

 

②縦深くまでエグって

 マイナスの折り返し

 

f:id:Hayato-sideback:20201214120520j:image

 

このようなイメージです。

縦深くまでエグり、

優先順位①のスペースを

味方の9番や11番の選手が狙うことで、

相手のディフェンスラインを

押し下げて、空いたスペースに

いる10番の選手に折り返す。

 

この形は

マンチェスター・シティ

得点パターンにも

多く見られますよね!

ぜひ意識しながら

見てみてください!

 

 

 

f:id:Hayato-sideback:20201214121748j:image

 

 

 

ポイント

・基本的にゴロで。

・浮き球のクロスをいれるのは

 味方に180cm、190cmがいるとき。

・シュートぐらい速いパスを。

 

 

 

どうでしたか!?

サイドバックの攻撃時の

役割がわかったでしょうか!?

 

 

 

次の練習・試合から

今回の内容を意識できるよう

今のうちにスクショして、

いつでも見返せるように

しておきましょう!!

 

 

 

それでは!

最後まで読んでいただき、

ありがとうございました!!

 

 

 

 

 

 

そもそもわかってる?サイドバックの役割〜守備編〜

こんにちは!ハヤトです!!

 

 

 

突然ですが、

チームでサイドバックをやっている

そこのあなた。

そもそもサイドバックの役割を

知っていますか??

 

 

 

今回は、

サイドバックをするなら

知ってて当然な

守備の役割について

紹介していきます!

 

 

 

f:id:Hayato-sideback:20201213182347j:image

 

 

 

この記事を読めば、

あなたはサイドバックの役割を

理解することで、守備時の

状況判断に迷わなくなり、

味方や監督に頼られる

大事な選手となるでしょう。

 

 

 

逆に、この記事を読まなければ、

あなたは大事な局面でも

どういう対応をすれば良いか

わからず、失点につながるミスを

してしまい、あなたのせいで

試合に負けることもあるでしょう。

 

 

 

f:id:Hayato-sideback:20201213183424j:image

 

 

 

それではサイドバック

守備時の役割を大きく2つ

紹介していきます!!

 

 

 

①相手のサイドハーフやウィングの

 選手とのマッチアップで絶対に

 負けないこと。

 

あなたが相手との1対1で

負け続けると、相手チームは

あなたのサイドを"チームの穴"

だとみなします。

 

そうすれば相手は

あなたのサイドばかりから

攻撃を仕掛けてくるでしょう。

当然、あなたは疲れますよね。

 

どんどんセンタリングを

上げられまくるようになり、

最悪の場合、大量失点

なんてことも…。

 

 

 

f:id:Hayato-sideback:20201213185244j:image

 

 

 

ポイント

縦には行かせないようにすること。

 →中に行かれても

    味方のボランチセンターバック

    サポートしてくれる。

 

死んでもクロスを上げさせない。

 →ボールを奪いきれなくても良い。

    ボールを奪うことよりも、

    クロスを上げさせないことが優先!

 

近すぎず、遠すぎない間合いをとる

 →足を伸ばせばボールをつつくことが

    できる距離が理想。

 

 

 

f:id:Hayato-sideback:20201213191715j:image

 

 

 

②状況によって、

   センターバックになること。

 

「どうゆうこと?」

「どんな状況だよ」

そう思ったかもしれませんね(笑)

 

どんな状況か、それは、

逆のサイドバック

・攻撃参加をしているとき

・前に出て守備をしているとき

です!!

 

 

 

例えばこんなシーン

f:id:Hayato-sideback:20201213190444j:image

あなたは背番号2の

サイドバックだとします。

 

背番号5の左サイドバック

クロスを上げようと

攻め上がっているとき、

あなたはこのポジションをとります。

これを「しぼる」と言います。

 

 

 

f:id:Hayato-sideback:20201213190956j:image

もしそのとき、

相手の背番号11のように

サイドに開いて残っている

選手がいてもマークにつく

必要はありません!

 

今の状態から急にボールが

相手の11番の元に渡り、

ピンチになる可能性は

低いですからね。

 

中央にスペースを作らない

ことの方が優先だということです!

 

 

 

f:id:Hayato-sideback:20201213191930j:image

 

 

 

どうでしたか!?

サイドバックとして

守備をする際の

判断のヒントになったのでは

ないでしょうか!?

 

 

 

次回は、

攻撃時のサイドバックの役割

について紹介していきます!

 

 

 

それでは、今回の内容を

忘れないうちにスクショして、

早速次の練習から

取り入れてみましょう!!

 

 

 

最後まで読んでいただき、

ありがとうございました!!

 

 

 

 

 

 

 

そこにいるだけで勝手にパスが回ってくる⁉︎全サイドバック必見、味方を助けて相手を嫌がらせる絶妙なポジショニングとは⁉︎

こんにちは!ハヤトです!!

 

 

 

突然ですが、

あなたはチームの攻撃に

参加できていますか??

ボールに絡めていますか??

 

 

 

f:id:Hayato-sideback:20201211160513j:image

 

 

 

もっと攻撃に絡もうと

ポジショニングをとってみても、

 

 

 

味方選手からは

「そこにいても意味ねーよ!」

「そこじゃパス出せねえから!」

と怒られ、

 

 

 

しまいにはボールが自分に

回ってくることはなく

ただ守備をするだけの

サイトバックのまま

試合終了…。

 

 

 

f:id:Hayato-sideback:20201212020214j:image

 

 

 

そうしてだんだんボールに

絡むことが怖くなり、

 

 

 

味方に怒られない無難な

ポジションをとり続け、

攻撃では全く活躍しないまま

試合が終わっていく…

 

 

このままでは、

サッカーが楽しくない。

サッカーを嫌いになりそう。

こんなの嫌ですよね?

 

 

 

f:id:Hayato-sideback:20201212020700j:image

 

 

 

でも大丈夫です!!

この記事を読めば、

あなたは絶妙なポジショニングを

とれるようになり、

攻撃にバンバン絡める

サイドバックになれるでしょう!!

 

 

 

逆にこの記事を読まなければ、

あなたはいつまでも

ポジショニングのとり方が

わからず味方に怒られ続け、

チームから必要と

されなくなるでしょう。

 

 

 

f:id:Hayato-sideback:20201212025139j:image

 

 

 

そうならないためにも、

これからポジショニングを

とるときに意識してほしい

2つのことを紹介していきます!

 

 

 

①ディフェンスラインでボールを

 回すときは"幅"を作ること

 

ビルドアップ時、

ディフェンスラインでボールを

回すシーンがありますよね。

 

その時あなたはタッチライン

ギリギリまで目一杯横に広がり、

"幅"を作ってあげましょう!

 

そうすることで相手を横に横に

揺さぶることができます。

そうしていずれ空く味方の

ボランチ、ウィング、トップの選手に

パスを出していきましょう!

 

 

 

f:id:Hayato-sideback:20201212023602j:image

 

 

 

②近くの選手と縦に並ばないこと

 

少し意味がわかりませんよね。

詳しく説明していきます!

 

例えば、フォーメーションが

4-2-3-1のとき、

あなたの近くには

ボランチかウィングの選手、

もしくはトップ下の選手が

いるでしょう。

 

それらの選手が内側に

ポジションをとっているとき

あなたは外側にポジションを

とってあげましょう!

 

逆に、彼らが外側に

ポジションをとっているとき

あなたは内側にポジションを

とってあげましょう!

 

つまり、近くの選手が常に

斜め前や斜め後ろにいる

状態を作るということです!

 

 

 

f:id:Hayato-sideback:20201212024554j:image

 

 

 

そして、この状態こそがよく言われる

「三角形」「トライアングル」

ことなんです!!

これを常に再現しているのが、

"バルサ"ことFCバルセロナなんですね!

 

 

 

これら2つのことを

意識するだけで、

あなたのポジショニングは

劇的に変わります!!

 

 

 

そうしてどんどん攻撃に

絡めるようになり、

アシストも増えていくでしょう!

 

 

 

f:id:Hayato-sideback:20201212025108j:image

 

 

 

それでは、忘れないうちに

この2つのポイントを

スクショしておき、

練習前に見返せるように

しておきましょう!!

 

 

 

最後まで読んでいただき、

ありがとうございました!!