自分よりゴツい相手に当たり負けしない必勝法とは!?

こんにちは!ハヤトです!!

 

 

 

今回は自分よりもデカかったり、

ゴツい相手にも当たり負けしない

必勝法を紹介していきます!!

 

 

 

f:id:Hayato-sideback:20210203235300j:image

 

 

 

この記事を読めば、

あなたは筋トレをせずとも、

自分より大きな選手に

フィジカルで負けることはなくなるでしょう。

 

 

 

逆に、この記事を読まなければ、

あなたはフィジカルが弱く、

相手に当たり負けするという理由で、

試合に出してもらえなくなるでしょう。。

 

 

 

それでは!その必勝法を2つ紹介します!

 

 

 

①"ぶつかる"のではなく"押す"

自分より身体が大きくゴツい選手に

身体をぶつけても、

相手はビクともしません。

 

 

 

一度相手の身体にくっついて

そこから押すようなイメージ

タックルをしてみましょう!!

 

 

 

f:id:Hayato-sideback:20210204000330j:image

 

 

 

このタックルは

ヌゴロ・カンテ(チェルシー)選手が

とても上手なので

YouTubeなどでチェックしてみてください!

 

 

 

②下から上に突き上げる

①で紹介した方法のようにまず相手の

身体にくっついて、横に押すのではなく

下から上に突き上げるイメージです。

 

 

 

下から突き上げられる方が、

横に押されるよりバランスを

崩しやすいんです!!

 

 

 

f:id:Hayato-sideback:20210204000913j:image

 

 

 

いかがでしたか!?

この2つの方法を使えば、

あなたは自分よりも身体の大きな選手に

当たり負けすることはなくなります!!

 

 

 

忘れないよう今のうちに

2つの必勝法をスクショして、

練習や試合の前に見返せるように

しておきましょう!!

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

90分間走り続けたければ〇〇しろ!!!

こんにちは!ハヤトです!!

 

 

 

今回は全ポジションの中でも

1番と言っても過言ではない程

運動量を求められるサイドバック

90分間走り続ける方法を紹介します!!

 

 

 

この記事を読めば、

サイドバックに必要な90分間走り続ける

能力をGetすることができ、

フル出場当然の選手になることができます!

 

 

 

逆に、この記事を読まなければ、

最後の最後に走りきれなくて点を取られたり、

毎試合途中で交代させられたりと、

チームから必要のない選手となるでしょう。

 

 

 

f:id:Hayato-sideback:20210203221004j:image

 

 

 

じゃあその方法とは…

それは、サボることです!!!

「えっ?」て思いましたよね笑

でも、サボるのは大事なことなんです。

 

 

 

あなたはよく、自分がマッチアップする

相手選手がボールを持っているときは

その選手から遠い場所にいても

追いかけたりしていませんか?

 

 

 

サボるというとちょっと表現が悪いですが、笑

これは世界最高の選手といわれる

メッシも実際にやっていることです。

 

 

 

f:id:Hayato-sideback:20210203222051j:image

 

 

 

じゃあ具体的にどうサボればいいのか。

それはズバリ、

ポジショニングコーチングを

極める事です。

 

 

 

絶対にパスを通されてはいけない場所や、

突破されてはいけないコースさえ抑えていれば

無駄に走る必要はありません。

 

 

 

そのポジショニングをいち早く見つけて

そこに立ってさえしまえばいいのです!

 

 

 

f:id:Hayato-sideback:20210203222508j:image

 

 

 

次にコーチング。

自分のマッチアップの選手がボールを

持っているけど遠くにいるとき、

近くの選手に指示して行かせればいいんです。

 

 

 

f:id:Hayato-sideback:20210203223232j:image

 

 

 

当たり前のことかもしれませんし、

簡単だと思うかもしれません。

しかし、忘れてはいけないことがあります。

 

 

 

それは、その味方のポジションを

自分がちゃんとカバーすることです。

その分は走る必要があります。

でも絶対的に走る距離は短いですよね。

 

 

 

いかがでしたか!?

今まで無駄に走って体力を

消耗していたことに気づけましたか??

 

 

 

忘れないように今のうちに

この記事をスクショしていつでも

すぐに見返せるようにしておきましょう!

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとございました!!

 

 

 

 

〇〇が実際のプレーに役立つ!?

こんにちは!ハヤトです!!

 

 

 

今回は、普段やっている人も

多いであろうアレが実際に役立つのか?

ということについて書いていきます。

そのアレとは…

 

 

 

ウイイレFIFAといった、

サッカーゲームです!!

 

 

 

f:id:Hayato-sideback:20210113152849j:image

 

 

 

結論から言わせてもらうと、

役立つでしょう。

まあ、やり方によりますが…

 

 

 

この記事を読めば、

あなたはゲームをしている時間すら

サッカーの技術向上に繋げることができ、

ライバルに差をつけることができます。

 

 

 

逆に、この記事を読まなければ、

ゲームをしている時間はただただ無駄な時間。

家でボーッとしているのと同じで、

練習しているライバルに負けるでしょう。

 

 

 

ポイント1.自分の中で戦術を持ってやる。

ポゼッションならポゼッション、

カウンターならカウンター。

ハイプレスならハイプレス。

 

 

 

f:id:Hayato-sideback:20210113153950j:image

 

 

 

自分の中に戦術のアイデアを持って、

ゲームに反映させてみましょう。

攻撃時と守備時それぞれに

自分のルールを持つことが大事です。

 

 

 

ポイント2."考えて"プレーすること。

元日本代表FW大久保嘉人選手

サッカーゲームサッカーの思考力

鍛える上で役立つと語っていました。

 

 

 

f:id:Hayato-sideback:20210113154331j:image

 

 

 

どの選手にどのタイミングで

どんなパスを出せばゴールに近づけられるか。

足元にパスなのかスペースにパスなのか。

"考え"なければなりません。

 

 

 

メッシやロナウドのような

元々能力の高い選手にボールを集めて

点を取ることは簡単です。

ただ、そこに"思考"はありません。

 

 

 

決してその選手を使うなという

意味ではありませんよ!!

意図を持ってやりましょうということです。

 

 

 

f:id:Hayato-sideback:20210113154909j:image

 

 

 

いかがでしたか!?

これで今日からいつものゲームの時間が

レーニングの時間に

変わるのではないでしょうか!?

 

 

 

それでは、今からさっそく戦術を考えて

ゲームをやってみてください!

やりすぎないよう注意ですよ(笑)

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました!!

 

 

 

 

 

世界のトップ選手に学ぶ〇〇の重要性!

こんにちは!ハヤトです!!

 

 

 

突然ですが、

あなたはサッカーIQという言葉を

聞いたことがありますか??

 

 

 

この言葉は主に

戦術理解度や、判断の正確性、

プレー選択肢の幅などを

指します。

 

 

 

f:id:Hayato-sideback:20210111161420j:image

 

 

 

では、今回はそのサッカーIQを

誰でも高めることができる方法を

紹介していきます!!

 

 

 

この記事を読めば、

あなたはサッカーIQを高めることができ、

仮にフィジカルやスピードがなくても、

一流の選手になることができます。

 

 

 

逆に、この記事読まなければ、

誰もができるこの方法を

あなたは試すことのないまま、

一生成長することはないでしょう。。

 

 

 

f:id:Hayato-sideback:20210111162440j:image

 

 

 

その方法とは…

「首振り」です!!

 

 

 

バルセロナMFのシャビ。

彼にまつわる伝説ですが、

彼は試合中常に首を振り続けており、

なんと、

 

 

 

あるシーンにおいての選手の位置を

自分や味方だけではなく、

相手の選手まで正確に覚えていたそうです。

恐ろしいですよね。。

 

 

 

f:id:Hayato-sideback:20210111164116j:image

 

 

 

その人間離れした視野があるからこそ、

小柄な体格でもスペインで中盤を

制圧しつづけ、何度も王者に

輝いたんでしょうね。

 

 

 

それでは、

首振りをする適切なタイミングや

ポイントを紹介していきます!!

 

 

 

①試合前

首振りは試合前からすべきなんです。

ピッチは芝なのか土なのか、

濡れているのかボコボコなのか。

 

 

そうゆうところからまずはスタートです!

 

 

 

②パスを受ける前

後ろから相手は来ているか、

次のパスコースはどこか、

運べるスペースはあるか。

 

 

 

まずはこの3つを意識してみましょう。

 

 

f:id:Hayato-sideback:20210111165309j:image

 

 

 

③ドリブル中

パスコース、スペース、

シュートコース。

 

 

 

最初はドリブルしながら首振りは

難しいと思います。

まずは顔を上げてドリブルすることを

意識してみましょう!!

 

 

 

f:id:Hayato-sideback:20210111165413j:image

 

 

 

いかがでしたか!?

よく大事だと言われる首振りですが、

その重要性とポイントが

掴めたのではないでしょうか!?

 

 

 

それでは、首振りの癖がつくよう

今すぐ首を振って周りを見てみてください。

そして今までは気づいてなかった何かを

3つ見つけてみましょう。

 

 

 

それでは、最後まで読んでいただき

ありがとうございました!!

 

相手がネイマールでも止めれる!?ドリブラーとのマッチアップ必勝法

こんにちは!ハヤトです!!

 

 

 

今回は、相手のドリブラー

封じ込める必勝法

お伝えしていきます!!

 

 

 

f:id:Hayato-sideback:20210111152810j:image

 

 

 

この記事を読めば、

相手の攻撃のキーマンである

ドリブラーを封じ込めることができ、

失点の可能性を下げることができます。

 

 

 

逆に、この記事を読まなければ、

あなたは相手にカモだと思われ、

あなたのサイドから攻めまくられ、

屈辱を感じることになるでしょう。

 

 

 

f:id:Hayato-sideback:20210111154317j:image

 

 

 

その必勝法とは…

「背筋を伸ばす」です。

これはブラジル代表CBチアゴ・シウバ

やっている守備時の姿勢です。

 

 

 

f:id:Hayato-sideback:20210111154907j:image

 

 

 

日本の指導者は守備時は

重心を落として中腰になるよう

教えることが多いです。

 

 

 

しかし、ドリブラーは足が速い。

そのスピードに付いていく必要がある。

 

 

 

あなたは50m走をする時に

中腰で走りますか?

それと同じ。

普段走る時と同じ姿勢で守備をしましょう。

 

 

 

f:id:Hayato-sideback:20210111155908j:image

 

 

 

いかがでしたか!?

今までの守備時の姿勢の常識が

覆ったのではないでしょうか?

 

 

 

早速今日の練習から

取り入れてみてください!

それから今すぐチアゴ・シウバ

プレー集を見てみましょう!

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました!!

 

 

 

 

 

上手くなりたきゃ〇〇の質を上げろ!!

こんにちは!ハヤトです!!

 

 

 

今回はめちゃくちゃ大事なのに

軽視されがちな睡眠についての

お話をしていきます!

 

 

 

f:id:Hayato-sideback:20210106110312j:image

 

 

 

この記事を読めば、

あなたは睡眠の質を高めることで、

体のパフォーマンスが向上し、

別人のようなプレーができるでしょう!

 

 

 

逆に、この記事を読まなければ、

いつも疲れが残ったような状態で

プレーが安定せず、使えない選手として

扱われてしまうでしょう。。

 

 

 

f:id:Hayato-sideback:20210106130003j:image

 

 

 

睡眠の質を高める方法

1.床内時間(布団の中にいる時間)を

 8時間以上にする。

寝ていなくても横になることが大切

 

 

 

2.仮眠をする際は30分以内に収める。

就寝起床時間を大きく変動させないため。

 

 

 

3.室温を夏は26°C、冬は19°Cに、

   湿度を50〜60%に設定する。

 

 

 

4.入浴は就寝90分前に済ませる。

   (シャワーのみの場合は近くても良い。)

 

 

 

5.体を冷やさないようにする。

冷暖房は就寝1〜2時間前に使用し始め、

 就寝から3時間後にオフになるよう設定

 

 

 

f:id:Hayato-sideback:20210106130421j:image

 

 

 

いかがでしたか!?

意識すれば今日から変えられるもの

ばかりだったと思います!!

 

 

 

忘れないよう今のうちに

スクショして、

今日から早速睡眠の質を

上げていきましょう!!

 

 

 

それでは、

最後まで読んでいただき

ありがとうございました!!

 

 

 

プロ選手も実践!?科学的コンディショニング調整〜試合後編〜

こんにちは!ハヤトです!!

 

 

 

今回は、前回に引き続き、

プロ選手も実践する科学的な

コンディショニング調整法を

試合後編として紹介していきます!

 

 

 

f:id:Hayato-sideback:20210106103248j:image

 

 

 

この記事を読めば、

試合後の体の回復で

周りに差をつけることができ、

試合で使われやすい選手となれます。

 

 

 

逆に、この記事を読まなければ、

あなたは試合後の疲れが体に残って

次の練習や試合に悪い影響を及ぼし、

パフォーマンスの低下に繋がるでしょう。

 

 

 

①エネルギー補給

糖質を摂取することにより、

筋グリコーゲンの回復を

促進することができます。

 

 

 

運動直後、20分以内に

エネルギーゼリーやサプリメント

などの補給2時間以内に

フルコースの食事をするのが理想です。

 

 

 

f:id:Hayato-sideback:20210106104141j:image

 

 

 

リカバリ

これをするのとしないのとで

大きく違いますので、

2つの方法を紹介していきます!

 

 

 

1.クールダウン

5〜10分のジョギング、

5〜10分のストレッチを

運動後5分以内の行うのがベスト。

 

 

 

2.アクアリカバリ

血液循環を促進します。

10〜15°Cの冷水に10〜15分

入浴もしくは脚をつける。

 

 

 

f:id:Hayato-sideback:20210106105208j:image

 

 

 

いかがでしたか!?

いつもの試合の準備をする際に

すぐにエネルギー補給ができるものを

足してみてくださいね!!

 

 

 

忘れないよう紙に書いて

いつも見る場所に貼っておきましょう!

それでは、最後まで読んでいただき

ありがとうございました!!