プロ選手も実践!?科学的コンディショニング調整〜試合前編〜

こんにちは!ハヤトです!!

 

 

 

今回はプロのトレーナーも実際に選手に

実践させるという科学的なコンディション

調整法を試合前とと試合後に分けて

紹介していきたいと思います!!

 

 

 

f:id:Hayato-sideback:20210106090522j:image

 

 

 

この記事を読めば、

今までのあなたの常識が覆り、

パフォーマンスが劇的に向上し、

試合で活躍できること間違いなしでしょう。

 

 

 

逆に、この記事を読まなければ、

あなたはこの知識を知らないまま、

活躍どころか、ケガをして試合に

出られない可能性さえあります。

 

 

 

f:id:Hayato-sideback:20210106091317j:image

 

 

 

①防寒対策

筋温が1°C下がると、

ジャンプやスプリントなどの筋パワーが

5%減少すると言われています。

 

 

 

そのため、手袋やネックウォーマー、

帽子などはウォーミングアップの効率化と

パフォーマンス向上に有効なので、

寒い時期は絶対に実践してください!

 

 

 

f:id:Hayato-sideback:20210106092222j:image

 

 

 

②水分補給

1%の体重減少でもパフォーマンスの

低下に繋がってしまいます。

 

 

 

全米アスレティックトレーナーズ協会では

2%以内に抑えるべきとされています。

のどの渇きは体重2%減少時に感じるため、

のどが乾く前からの水分補給が大事です。

 

 

 

f:id:Hayato-sideback:20210106093136j:image

 

 

 

15分ごとに300mlの量を

摂取することが望ましいです。

ちなみに、体の水分損失量は

冬でも夏と変わらないです。

 

 

 

③ウォーミングアップ

ウォーミングアップはケガの予防、

パフォーマンスの向上に欠かせません。

最低でも30分は必要です。

 

 

 

1.体温(筋温)を上げる。

→ジョギングなどの軽い運動

 

 

 

2.静的ストレッチ

→1ストレッチ20秒程度

 

 

 

f:id:Hayato-sideback:20210106094559j:image

 

 

 

3.動的ストレッチ

 

 

 

4.ポジション特性を考慮した

 仕上げ・ダッシュ

 

 

 

5.試合開始直前まで各自体を動かす!

 

 

 

いかがでしたか!?

今までの常識が覆ったのでは

ないでしょうか!?

 

 

 

今回の内容を忘れないよう、

今のうちにスクショして

試合前に見返せるように

しておきましょう!!

 

 

 

それでは、

最後まで読んでいただき

ありがとうございました!!

 

 

 

 

 

 

 

 

相手にビビってしまう人必見!強者のメンタルを手に入れる方法!!

こんにちは!ハヤトです!!

 

 

 

突然ですが、マッチアップする選手が

ドリブルがめちゃ上手かったり

足が速かったり、ゴツかったり、

なんだか見た目がヤンキーっぽかったり、

 

 

 

そんな時にビビってしまうことって

ありませんか??

 

 

 

自分のせいで負けてしまうんじゃないか…

強く当たったら何か暴言を言われたり、

ラフプレーをされるんじゃないか…

そんなことを思うことありませんか??

 

 

 

f:id:Hayato-sideback:20201227224312j:image

 

 

 

今回は、そんなあなたのために、

相手にビビらなくなり、

自分のプレーを発揮できる

意識改革を紹介していきます!!

 

 

 

この記事を読めば、

あなたは相手によって気持ちを

左右されることはなく、どんな相手でも

自分の力を発揮できるようになれます!

 

 

 

逆に、この記事を読まなければ、

あなたは相手が自分より強そうな時に

萎縮してしまい、プレーが小さくなり、

ミス連発でチームの戦犯に…。

 

 

 

f:id:Hayato-sideback:20201227225020j:image

 

 

 

相手にビビらない方法①

試合前にプロ同士のケンカの

動画をYouTubeで見る。

 

 

 

f:id:Hayato-sideback:20201227225338j:image

 

 

 

これを見てたら自分もなんだか

アツくなってきて、ビビってる自分が

恥ずかしくなってきますよ!(笑)

真似して胸ぐらを掴むのはダメです(笑)

 

 

 

相手にビビらない方法②

球際での戦いに毎回勝利する

自分を想像する。

 

 

 

f:id:Hayato-sideback:20201228013001j:image

 

 

 

人間は考えたことのシミュレーションを

頭の中でしてしまう生き物です。

なので、1対1で負けるかも…と思ってしまうと

抜かれる自分を想像してしまうのです。

 

 

 

なので、逆に、

勝てる!!と自分に言い聞かせましょう!

そうすれば、1対1でボールを奪ったり、

相手を抜くことを勝手に想像しますから!!

 

 

 

f:id:Hayato-sideback:20201228013715j:image

 

 

 

いかがでしたか!?

メンタルの問題は意識を変えることで

絶対に改善できます!!

 

 

 

今のうちに試合前に見る動画を

いくつかピックアップして、

すぐに見れるようにしておきましょう!

 

 

 

それでは、

最後まで読んでいただき

ありがとうございました!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

サッカーやってるなら絶対読め!!おすすめサッカー漫画!!

こんにちは!ハヤトです!!

 

 

 

あなたは普段漫画を読みますか?

読む人も読まない人もいると思いますが、

今回は、サッカーをやっているなら読むべき

サッカー漫画を2つ紹介します!!

 

 

 

f:id:Hayato-sideback:20201227214035j:image

 

 

 

この記事を読めば、

一見すると無駄な時間のように思える

漫画を読むという時間すら、

サッカーの向上に繋がることができます。

 

 

 

逆に、この記事を読まなければ、

部活やトレーニングがない日などの

時間を有意義な時間にすることはできず、

周りのライバルに差をつけられるでしょう。

 

 

 

アオアシ

f:id:Hayato-sideback:20201227214747j:image

この漫画は知っている人も

多いかもしれませんね!!

 

 

 

世界一のストライカーを目指す

主人公・アシトが、監督からある才能

見出され、ある日突然サイドバックへの

コンバートを命じられ世界を目指す物語…

 

 

 

おすすめな理由その1

・舞台が高校ユースサッカー。

あなたと同じ年代でプロを目指す

選手たちが登場人物なんです!

 

 

 

共感できるところ、

勉強になるところ、

刺激になるところ、

めちゃくちゃありますよ!!

 

 

 

おすすめな理由その2

・本格的な戦術論

この漫画は戦術を徹底的に追求します。

 

 

 

f:id:Hayato-sideback:20201227222232j:image

 

 

 

多くのスポーツ漫画とは違い、

情熱や根性で片付けません。

めちゃくちゃ本格的で、

勉強になります。

 

 

 

フットボールネーション

結構マイナーな漫画かもしれません。

この漫画はねー、漫画としては

あまり面白くないかもしれません(笑)

 

 

 

ただ、サッカーの勉強として考えたら

めちゃくちゃおすすめなんです!!

海外と日本の選手とでの体の使い方の

違いについての説明がとにかくすごい。

 

 

 

f:id:Hayato-sideback:20201227223210j:image

 

 

 

フィジカルで劣ると言われる

日本人が海外で活躍するためには

絶対読むべき漫画と言えるかもしれません!

 

 

 

いかがでしたか!?

今回紹介した漫画は

本当に読んで損なしです!!

 

 

 

忘れないよう今のうちに

スクショして、

本屋に立ち寄ったら少し

気にかけてみてください!!

 

 

 

それでは、

最後まで読んでいただき

ありがとうございました!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あなたはどれですか??現代サイドバックの3つのタイプ!!

こんにちは!ハヤトです!!

 

 

 

突然ですが、

現代サッカーでは

サイドバックというポジションに

3つのタイプがあると言われています。

 

 

 

今回は、3つのタイプ

それぞれの特徴

当てはまる代表的な選手について

紹介していきます!!

 

 

 

f:id:Hayato-sideback:20201227204857j:image

 

 

 

この記事を読めば、

サイドバックのタイプを理解することで、

自分の特徴や強みを見つめ直し、

また一歩一流の選手へと近づけます!!

 

 

 

逆に、この記事を読まなければ、

自分のタイプや目指す型を見つけられず、

どの能力もパッとしない、中途半端な

選手になってしまうでしょう。

 

 

 

f:id:Hayato-sideback:20201227205451j:image

 

 

 

①攻撃型サイドバック

主戦場をサイドとしてアップダウンを

繰り返し、クロスでチャンスを作る。

 

 

 

スピードやスタミナはもちろん、

ドリブルやクロスのクオリティも高く、

ゴールに絡むことが多い。

守備の対応に難点がある場合も。

 

 

 

例)

マルセロ(レアル・マドリー

アレクサンダー=アーノルド(リバプール

アレックス・サンドロ(ユベントス

 

 

 

 

f:id:Hayato-sideback:20201227210639j:image

 

 

 

②守備型サイドバック

サイドでの対人守備や空中戦に強く、

チームとしての守備力を上げる。

 

 

 

逆サイドのサイドバックが攻撃的な場合は

センターバックのような役割

果たすことも多い。

 

 

 

例)

セサル・アスピリクエタチェルシー

アーロン・ワンビサカ(マンチェスター・U)

ナチョ・モンレアルレアル・ソシエダ

 

 

 

f:id:Hayato-sideback:20201227211917j:image

 

 

 

③司令塔型サイドバック

近年見られるようになってきた

まさに"現代型"サイドバック

高い技術とサッカーIQで攻撃を組み立てる。

 

 

 

サイドに張るよりは、内側のスペースで

ボールを受け、ポゼッションをする上で

重要な役割を果たす。

個人技ではなく周りを生かすプレーが多い。

 

 

 

例)

ヨシュア・キミッヒ(バイエルン

ラファエル・ゲレイロ(ドルトムント

ファウジ・グラム(ナポリ

 

 

 

f:id:Hayato-sideback:20201227212932j:image

 

 

 

いかがでしたか!?

自分のタイプや特徴、

参考にする選手なども

わかったのではないでしょうか!?

 

 

 

忘れないうちに自分のタイプと

参考にすべき選手をスクショして

いつでも見られる状態に

しておきましょう!!

 

 

 

それでは、

最後まで読んでいただき

ありがとうございました!!

 

 

勝ちたければ"嫌な奴"になれ!!

こんにちは!ハヤトです!!

 

 

 

突然ですが、普段の生活の中で

相手が嫌がるようなことをしたら

"嫌な奴"として嫌われてしまいますよね。

 

 

 

でも、サッカーにおいては

ピッチ上で1番"嫌な奴"でいてほしいんです!!

決してフェアプレーを止めろということでは

ありませんよ(笑)

 

 

 

ただ、嫌がるようなことをしてくる

選手ってのは実はめちゃくちゃ怖いです。

 

 

 

 

f:id:Hayato-sideback:20201223002251j:image

 

 

 

この記事を読めば、

あなたは相手にとってやりにくい

良い意味での"嫌な選手"になれます。

嫌な選手は味方にいるとすごく助かるので

チームの大事な存在となれるでしょう。

 

 

 

逆に、この記事を読まなければ、

あなたはただの"いい子ちゃん"のまま、

相手にとってはやりやすく、

そのままチームの穴になってしまうでしょう。

 

 

 

f:id:Hayato-sideback:20201224111245j:image

 

 

 

それでは、"嫌な奴"の特徴を

紹介していきます!!

 

 

 

・試合開始一発目の接触が激しい。

・プレー中、目を見てくる。

・時間を上手く使ってくる。

・弱点を徹底的に狙ってくる。

・取れそうで取れないスレスレのパスを出す。

 

 

 

f:id:Hayato-sideback:20201224112138j:image

 

 

 

他にもまだまだたくさんあると思います。

ここに挙げているのはあくまで一例。

相手が何をされたら嫌がるか、

自分で普段から考えることが大事です!

 

 

 

つまり、今回ぼくが伝えたかったのは

ピッチ上では、"いい子ちゃん"ではなく

"嫌な奴"であれ!!!ということです。

 

 

 

それでは、忘れないよう今のうちに

嫌な奴の特徴をスクショしておいて

いつでも見返せるようにしておきましょう。

 

 

 

最後まで読んでいただき、

ありがとうございました!!

 

 

 

これであなたも対人守備無敗!!足が速い相手への魔法の対策!!

こんにちは!ハヤトです!!

 

 

 

今回は足が速い相手との

1対1の守備で絶対に負けない方法

紹介していきます!!

 

 

 

f:id:Hayato-sideback:20201222233755j:image

 

 

 

「今日の相手のウィング、めちゃくちゃ

 足速いらしいぞ。」

こんなとき、よくありますよね。

 

 

 

ほとんどのチームはその選手を

走らせ、攻撃の起点としてきます。

つまり、その選手を止められるかどうかが

試合の勝敗を分けるとも言えるでしょう。

 

 

 

この記事を読めば、

あなたは相手のストロングポイントを

バンバン潰して、チームを勝利に導き、

チームに欠かせない存在となれるでしょう。

 

 

 

逆に、この記事を読まなければ、

あなたのサイドからどんどん起点を

作られてしまい、あなたは戦犯に。。

チームのお荷物となってしまうでしょう。

 

 

 

f:id:Hayato-sideback:20201222234509j:image

 

 

 

①間合い

あなたはヨーイドンで走れば

負けてしまうからと、遠目に間合いを

取っていませんか??

 

 

 

これは完全に逆です。

 

 

 

加速できるスペースを与えてはダメなんです。

ボールをつつけるぐらいの距離で

間合いを取り、味方のプレスバックを待つか、

足からボールが離れる瞬間を狙いましょう。

 

 

 

f:id:Hayato-sideback:20201222235618j:image

 

 

 

②縦をしっかりと切る

足が速い相手に縦をブチ抜かれると

追いつくのはかなり難しいです。

クロスを上げられるか、

そのまま点を取られるのがオチでしょう。

 

 

 

そして、ただ正面に立って

縦を切るのではなく、

内側から立って縦を切りましょう。

 

 

 

f:id:Hayato-sideback:20201223000448j:image

 

 

 

ボールとゴールを結ぶ線の上に

立つようなイメージです。

内側からジリジリと詰めて、

どんどん端に追いやるのがベスト!!

 

 

 

f:id:Hayato-sideback:20201223001116j:image

 

 

 

この2つを意識するだけで、

相手の快足選手との1対1での

勝率はグンと上がります!!

 

 

 

それでは、忘れないように

今のうちにスクショして

いつでも見返せるように

保存しておきましょう!!

 

 

 

最後まで読んでいただき、

ありがとうございました!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

〇〇はいらない!?サイドバックに必要な能力とは!!

こんにちは!ハヤトです!!

 

 

 

今日はサイドバック

必要な能力について

紹介していきます!!

 

 

 

f:id:Hayato-sideback:20201221102637j:image

 

 

 

 

この記事を読めば、

あなたはサイドバックに必要な能力を

知ることで、それを身につけるための

練習をして効率的に能力UPができます!

 

 

 

逆に、この記事を読まなければ、

あなたはサイドバックに必要な能力を

知ることがないまま、間違った意味のない

練習を続けることになるでしょう…

 

 

 

f:id:Hayato-sideback:20201221103122j:image

 

 

 

サイドバックに必要な能力5選

①運動量・持久力

上下運動の激しいポジションだから

当然必要ですよね。しかし、

ただずっと走れるよりも適切なタイミングに トップスピードで走れることが重要です。

 

 

 

f:id:Hayato-sideback:20201221103725j:image

 

 

 

②クロス精度

これもサイドバックに欠かせない

能力ですよね。大事なのはドリブル中など、

ボールが動いている状態でも精度の高い

クロスを上げるということです。

 

 

 

f:id:Hayato-sideback:20201221104022j:image

 

 

 

③対人守備能力

1対1で絶対に負けないことですね。

相手チームによくいるめちゃくちゃ

足の速い奴や、ドリブルの上手い奴に

やられていては相手の思う壺。大量失点も…

 

 

 

f:id:Hayato-sideback:20201221104421j:image

 

 

 

コーチング能力

実は、サイドバックは端っこの後ろに

いるわけですから、1番全体が見えている

ポジションなんです。ラインコントロール

サイドバックができたら最高です。

 

 

 

f:id:Hayato-sideback:20201221104856j:image

 

 

 

⑤サッカーIQ

1番大事な能力でしょう。

サイドバック以外のポジションにも

当てはまりますが、

これがない選手に未来はないです。

 

 

 

f:id:Hayato-sideback:20201221105122j:image

 

 

 

はい、必要な能力を紹介していきましたが、

フィジカルはなくてもいいんです。

もちろんあるに越したことはありませんが、

フィジカルはあとでもつけることができます。

 

 

 

フィジカルが弱いからと自信を

なくしているそこのあなた!

安心してください。そして今回した

必要な能力を確実に伸ばしてください!

 

 

 

それでは、忘れないよう

今のうちに必要な能力を

スクショしておきましょう!!

 

 

 

最後まで読んでいただき、

ありがとうございました!!